こんにちは、ゆうたむです!
今日は最近食べたカップ麺の中で微妙だったものを一つ..

農心ブランドの、ヤンニョムチキンカップ焼きそばです。農心さんといえば、辛ラーメンはもちろん、ジャパゲッティーもノグリもカムジャ麺も人気で、めちゃくちゃ信頼しているブランドの一つなのですが…これは申し訳ないですが微妙でした
どのあたりが微妙だったかレポしておこうと思います

まず、カップを開けると匂いがもう、なんかめちゃくちゃジャンキーな匂い(笑)他のラーメンではあんまり感じたことのない香りでした中に入っているのは後入れのヤンニョムソースとふりかけ(?)2つのみ。

具材はフリーズドライのキャベツがすでに麺の上に乗っかっていました。ここで疑問が一つあれ、チキンは….!?

そしてヤンニョムソースのところには、お湯を入れて待っている間図のように橋をカップの蓋に突き刺して待つと書いてあるのですが、突き刺す場所がみつからない..たぶん、韓国製品→日本製品に切り替える時にパッケージを変えたものの、中の袋の印刷まで変えなかったんだと思われます..笑

お湯を注いで4分待ち、湯切りをしました。湯切り口が全然綺麗に剥がれなくてお湯が捨てにくい…まあでもこれは韓国カップ麺ではあるあるですね

付属のヤンニョムソースを混ぜます。ソースはふつうにチキンとかにかかっている甘酸っぱいような香り。

そして最後にふりかけ(?)を投入。これはアーモンドを細かく砕いたものと、乾燥パセリでした。このアーモンドもカップ商品だからか全然良い香りがしない…

食べてみた感想は、ヤンニョムソースを絡めたカップ焼きそば。ただそれだけでした(笑)そして、甘い、辛いのバランスが全然合ってない…
!めちゃめちゃ甘いソースなのに、あとから辛みだけやってくる、なんとも不思議な味でした
フリーズドライのきゃべつはいっぱい入っていたけど、肝心なチキンはどこにも入ってなかったです..
それならいっそ”ヤンニョム風味焼きそば”にしたらいいのに…
見た目がちょっと美味しそうな感じだったので、久しぶりに残念なカップ麺でした..汗

だってほら!パッケージの写真にはチキン乗ってるし….(笑)!
半分ぐらいは頑張って食べたのですが、もう半分はどうしても食べきれずにギブ。私はもうこれはリピートしませんあくまでも個人の感想なので、参考程度にしてください…
\ランキング参加中!ポチッとしてくれると嬉しいです‼︎/
コメントを残す